知多でむちうち施術のできる接骨院をお探しの方へ
むちうちも油断せず、早期通院を・・・
むちうちでも後遺症・後遺障害が残る危険性があります
むちうちについては,「多くの方がなるケガである」「見た目に変化が出にくい」ということもあってか,軽度であると判断される方も多いかと思います。
ですが,むちうちが後遺症・後遺障害で残ってしまうケースというのも決して少なくはないため,対応には十分な注意が必要です。
多くのむちうちでのケガは3ヶ月程度で治癒するとされております。
しかしながら個人差もあります。これら原因としては頚部軟部組織の緊張や頚部交感神経の過緊張などがあります。
また、むちうちによる症状は事故の衝撃の大きさと一致しないといわれています。症状は時間た経ってから現れることもあるので注意が必要です。そのため、後遺症・後遺障害が残りやすいケガの一つともいえます。
むちうちの後遺症・後遺障害について
むちうちが後遺症として残ってしまった場合の影響は人によって異なりますが,一例として「首が痛む」「肩がこる」などが考えられます。
また,そうした痛みやこりから生じる影響として,気が散ってしまうことや,眠りが浅くなってしまうこと,イライラしてしまうことなども考えられます。
むちうちによる後遺症・後遺障害を防ぐには
早期通院
むちうちの後遺症・後遺障害を残さないためには,まずは早期に適切な処置を受けることが重要となります。
なったばかりの時点ではあまり痛みを感じないかもしれませんが,念のためご来院ください。
早い段階で痛みを改善しておくことで,後遺症が残る心配が大幅に軽減されます。
改善を目指す施術
いくら早期に痛みを改善しても,根本的な原因がそのままになっていて,その後すぐに痛みが再発してしまうようでは,意味がありません。
後遺症・後遺障害を残さないようにするためには,むちうちの原因となっている損傷を見つけ,その部位に的確な処置をおこなうことが大切です。
むちうち施術はあさくら接骨院にお任せください
丁寧な準備と施術でしっかりと改善
当院では,むちうちを後遺症・後遺障害を残さないために,皆様のお体がどのような状態にあるかをしっかりとお調べし,一人ひとりのためのプランをご用意します。
そして,日々変わりうる状態を見極めた丁寧な施術で,後遺症・後遺障害を残さないようしっかりと対応いたします。
すでにむちうちの後遺症が残っている場合もご相談ください
それでは,すでに後遺症が残ってしまっている場合,諦めるしかないのでしょうか。
そんなことはありません。
少しずつでも,痛みを軽減したり,首の可動域を改善したりしていくことは可能です。
当院がしっかりとサポートさせていただきますので,諦めずご相談ください。

